
信じがたいと思いますが、叱っても部下から信頼されるようになれます!
2019年1月7日
ハラスメント問題には、上司側のコミュニケーション能力に課題を感じ、「褒め方、叱り方」研修などを管理者に必死に受けさせる会社も増えています。 しかし、すべてのハラスメント問題を解決する万能なコミュニケーションスキルやテクニックは存在しません。 個性の異なる部下と具体的にどのようなコミュニケーションをとればよいのか、或は、自分自身のコミュニケーションをどのように改めればよいのか分からない方が多いのも実情です。
本セミナーでは、「解決志向のコミュニケーション」という画期的なアプローチを通じて、叱られても、慕われる上司になるために、どのようなコミュニケーションが求められるのか、ハラスメントを気にせず、堂々と自信をもって部下指導ができる、具体的なコミュニケーション法をご紹介します。
当セミナーの概要
■主 催 株式会社インプレッション・ラーニング■日 時 2019年1月18日(金)開催 13時~16時30分
■場 所 TKP東京駅八重洲カンファレンスセンター
■定 員 15名(定員になり次第締め切らせていただきます。) 1社1名参加可
■受 講 料 無料
■参加対象者 人事部、コンプライアンス部、研修企画責任者限定(管理職以上)(その他の部門不可)
■参 加 条 件 【1社1名限定】
人事部、コンプライアンス部研修企画責任者に限り参加可 その他の部門の方、参加不可
個人、同業他社、全士業(社労士)、ハラスメント防止コンサルタント、社内研修講師、顧問、監査役 不可
※同業他社、及び同業他社と類推する法人(社労士法人、並びに個人の社労士)、個人の方はお申込み出来ません。
また、当社の方針により会社の規模にかかわらず法人の取締役、監査役もお申し込み出来ません。
■お申込方法:お申込みページへ

信じがたいと思いますが、ハラスメントのグレーゾーン問題に、
マネージャーはもう悩まなくなります!指導に自信が持てます!
2019年1月25日
現場では、いまだに多くの管理者からハラスメント対応が上手にできる「べからず集」的な模範解答を強く求められます。
グレーゾーンの判断には絶対的な正解がありません。常に、マネージャー自身が個別具体的に考えなければなりません。お気軽な模範回答を求め、いつまでもグレーゾーンから逃げている限り、判断力や考える力も身に付きません。 このような思考停止した逃げるマネージャーに、本当に部下は信頼し、相談したいと思うのでしょうか。
本セミナーではハラスメントのグレーゾーンの問題をケーススタディを通じて、どのように判断をすればよいか、適切な対応を行う前に、判断する着眼点、ヒントを体得する学習方法をご紹介し、貴社内で本研修を導入される際のデモンストレーションとして、実際にご体感頂きます。
当セミナーの概要
■主 催 株式会社インプレッション・ラーニング■日 時 2019年1月25日(金)開催 13時~16時30分
■場 所 TKP東京駅八重洲カンファレンスセンター
■定 員 15名(定員になり次第締め切らせていただきます。) 1社1名参加可
■受 講 料 無料
■参加対象者 人事部、コンプライアンス部、研修企画責任者限定(管理職以上)(その他の部門不可)
■参 加 条 件 【1社1名限定】
人事部、コンプライアンス部研修企画責任者に限り参加可 その他の部門の方、参加不可
個人、同業他社、全士業(社労士)、ハラスメント防止コンサルタント、社内研修講師、顧問、監査役 不可
※同業他社、及び同業他社と類推する法人(社労士法人、並びに個人の社労士)、個人の方はお申込み出来ません。
また、当社の方針により会社の規模にかかわらず法人の取締役、監査役もお申し込み出来ません。
■お申込方法:お申込みページへ

信じがたいと思いますが、ハラスメントのグレーゾーン問題に、
マネージャーはもう悩まなくなります!指導に自信が持てます!
2019年2月15日
現場では、いまだに多くの管理者からハラスメント対応が上手にできる「べからず集」的な模範解答を強く求められます。
グレーゾーンの判断には絶対的な正解がありません。常に、マネージャー自身が個別具体的に考えなければなりません。お気軽な模範回答を求め、いつまでもグレーゾーンから逃げている限り、判断力や考える力も身に付きません。 このような思考停止した逃げるマネージャーに、本当に部下は信頼し、相談したいと思うのでしょうか。
本セミナーではハラスメントのグレーゾーンの問題をケーススタディを通じて、どのように判断をすればよいか、適切な対応を行う前に、判断する着眼点、ヒントを体得する学習方法をご紹介し、貴社内で本研修を導入される際のデモンストレーションとして、実際にご体感頂きます。
当セミナーの概要
■主 催 株式会社インプレッション・ラーニング■日 時 2019年2月15日(金)開催 13時~16時30分
■場 所 TKP東京駅八重洲カンファレンスセンター
■定 員 15名(定員になり次第締め切らせていただきます。) 1社1名参加可
■受 講 料 無料
■参加対象者 人事部、コンプライアンス部、研修企画責任者限定(管理職以上)(その他の部門不可)
■参 加 条 件 【1社1名限定】
人事部、コンプライアンス部研修企画責任者に限り参加可 その他の部門の方、参加不可
個人、同業他社、全士業(社労士)、ハラスメント防止コンサルタント、社内研修講師、顧問、監査役 不可
※同業他社、及び同業他社と類推する法人(社労士法人、並びに個人の社労士)、個人の方はお申込み出来ません。
また、当社の方針により会社の規模にかかわらず法人の取締役、監査役もお申し込み出来ません。
■お申込方法:お申込みページへ